過去ブログ2007年日本心理臨床学会 今度の学会は東京国際フォーラムでやるみたいですね。 いいかげん発表とかから逃げるわけにもいかないので ちょっと準備中です。 発表はしてないのに自主シンポは企画した過去があったり どこかバランス悪い人生を送っております。。 2006.12.20過去ブログ
過去ブログ日本版WAIS‐Rの理論と臨床―実践的利用のための詳しい解説 日本版WAIS‐Rの理論と臨床―実践的利用のための詳しい解説 小林 重雄 / 前川 久男 / 山中 克夫 / 藤田 和弘 / 大六 一志 日本文化科学社 / 単行本(ソフトカバー) Amazon.co.jpで詳細確認 ... 2006.12.26過去ブログ
過去ブログ出会いあり、別れあり 最近、サイトを通じて知り合ったけれど、 疎遠になっていた人と再会することがちょくちょくある。 その間に過ぎた時間とお互いの成長(自分の成長のなさ)を 感じて、あれこれと思うところがある。 変わらない自分、無理しない自分を肯定してきたけれど ... 2006.12.30過去ブログ
過去ブログ平成18年度 臨床心理士資格審査 今年の臨床心理士資格試験の結果も年末に出たみたいですね。 知る限りでは受かっている人が多いのですが・・・ 2495名の受験で一次の合格が1866名、二次の合格が1635名だそうな。 合格率65.53%なら妥当なところなんでしょうか。 昔はも... 2007.01.04過去ブログ
過去ブログ論文探しの味方? 先行研究を遡るために論文を探すのって結構大変だったりします。 ただ、ここのところネット上にpdfファイルで論文を公開することも多くなってます。 googleのサービスを使うとちょっと探しやすかったりするかも。 最近知ったけれど便利かな。 2007.01.05過去ブログ
過去ブログ今年の目標 とか、みなさんは考えますか? ここ1週間くらい面接のときはこれを聞くのが定番になってます。 自分の目標はなんだろう・・・。 ここ数年勉強をおさぼり状態だったのでちょっとやろうかなと 臨床の勉強と研究みたいなもの。 閉じ気味だった人間関係もち... 2007.01.10過去ブログ
過去ブログメンテメンテ 本日はちょっとメンテナンスの日。 メールソフトが重すぎて死にそうなのでお掃除中。 原因はひとつの振り分けフォルダに数万単位で残っているメール達。。 ついでに本サイトのチェック。 たまーに逆リンクとか見るとおもしろい。 こんなところからリンク... 2007.01.11過去ブログ
モノローグおぢさんの本気1 先日、2ちゃんからのアクセス少ねーと書いたら予想通りお客様。 次来たら本格的に動こうと思っていたので、今日からぼちぼち本気で。 同じような被害の方もいるかもしれないので、差し支えない範囲で 書いておこうかと思う。 おぢさんは繊細なのでこう... 2007.01.12モノローグ過去ブログ
モノローグおぢさんの本気2 後はこれからやらなければいけないこと。 □ログや画像の整理 とても面倒だけれど必要です。日本は法治国家ですから証拠が必要です。 うpろださんとかは権利さえ主張できれば簡単に情報くれますので きちんと集めましょう。 □弁護士さん 今回は必... 2007.01.12モノローグ過去ブログ
過去ブログ日本臨床心理士会総合保障制度 っていうのが、2~3日前に日本臨床心理士会所属の方には届いたと思います。 漢字ばかりの堅い名前ですが、簡単に言えば保険ですね。 クライエントとのトラブルから医療保険まで充実?しているようで。。。 なにより弁護士さんへの電話相談費用がかなり安... 2007.01.26過去ブログ
モノローグおぢさんの本気3 ■このシリーズはネットで触法な嫌がらせをしてくる輩にどう対抗するかを記すものです。 (ちょっとした荒らしなどは制限スクリプトなどで対抗してくださいね~) 1~2では警察への相談と心当たりの人へのメールをするまでを書きました。 3はその後。... 2007.07.17モノローグ過去ブログ
モノローグおぢさんの本気4 ■ネットで触法行為、嫌がらせをする輩と対決するシリーズ4弾!新たな動きが!! というわけで、半年くらいは平穏な日々を送っていましたが またも書き込みが始まりつつあるのを確認~。 ぼちぼち動き始めます。 こういう面倒なことはない方がいいの... 2007.07.17モノローグ過去ブログ
過去ブログ防衛機制 人間誰もが嫌なこと、フラストレーションから身を守ろうとします。現実を変えることができず、フラストレーションから逃れることができないとき、自身を守るために心は様々な働きを行います。それが防衛機制です。 防衛機制を体系化させたのはフロイトの娘ア... 2008.08.08過去ブログ
過去ブログラポール 「ラポール」とは、フランス語で「橋を架ける」という意味があるそうです。人と人の関係に橋が架かった状態、お互いに信頼することができ、気軽に話しをすることができるというような良好なコミュニケーションが取れる状態を「ラポールが取れている」と言いま... 2008.08.12過去ブログ
過去ブログ日本心理臨床学会第26回大会(2007年) 東京国際フォーラムで行われた大会が終わって2週間。 ようやくいつもの日常生活に戻りつつあります。 大学で行う学会と他の施設を借り切って行う学会では やはり雰囲気が変わりますね。 今回の会場はここ最近で飛び抜けて都会?でした。 きっと他の方も... 2007.10.10過去ブログ
過去ブログ微笑みと人見知り 生まれたばかりの赤ちゃんは、刺激を与えられなくても微笑むことがあります。これが自発的微笑です。眠っているときに見られることが多く、楽しい夢でも見ているかのようです。 生後1ヶ月半~2ヶ月くらいから、微笑みが変わってきます。大人の顔を見たり... 2008.08.11過去ブログ
過去ブログエントレインメント 赤ちゃんとお母さんの関わりには、少し特殊なものがあります。赤ちゃんは言葉を使えませんが、お母さんは「ゆきみどりちゃん、眠いの? ねんねしましょうね」と話しかけます。 こうした働きかけに赤ちゃんは身体を動かして反応していることがわかっていま... 2008.08.12過去ブログ
過去ブログ「不登校の増加」報道の歪み 不登校が増えていると言う。 8月7日17時16分配信 時事通信 2007年度に学校を30日以上欠席した「不登校」の小中学生は前年度比1.9%増の12万9254人に上ることが7日、文部科学省の学校基本調査(速報)で分かった。小、中とも2年連... 2008.08.12過去ブログ