心理検査大人の知的障害について、その区分(軽度から最重度)や特徴、原因や遺伝について説明します。 知的障害の概念は、精神遅滞(MR)とほぼ同義と考えていいと思います。医療分野では精神遅滞(MR)という言葉がよく使われていましたが、DSM-5では、「知的能力障害(知的発達症)」という表記が使われるようになっています。 DSM-Vに... 2020.05.21心理検査精神科
心理検査P-Fスタディの解釈にオススメの書籍を紹介します。臨床心理学の本についての書評から。 ASDへのアセスメントバッテリーとして復権 自閉症スペクトラム障害(ASD)が疑われる患者さんに実施される心理テストの組み合わせには移り変わりがあり、昨今ではWAIS-IV or WISC-IV+AQ日本語版+PA... 2020.05.11心理検査発達障害精神科
心理検査WISC™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、受験者や家族向けに説明します。ウィスクフォー WISC™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、受験者や家族向けに説明します。 2020.04.30心理検査発達障害精神科
臨床心理士公認心理師を取って年収は上がるのか? 国家資格化から1年経ったいま答えます(臨床心理士も所持)。さらに2年経ってどうなったでしょうか? 公認心理師って国家資格ですよね。年収上がりましたか?とたまに聞かれます。答えは‥変わらない。むしろ、下がりました! それはどうしてか。 2020.01.27臨床心理士公認心理師モノローグ
心理検査WAIS™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について説明します。ウェイスフォー WAIS™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、初学者や受験者やその家族向けに説明します。ウェイスフォー 2020.04.29心理検査発達障害精神科
心理検査心理テスト・心理検査の種類と実施方法、その測定する内容について公認心理師が解説します。 心理テスト・心理検査とは、知能や発達の水準やパーソナリティ(人格)のあり方などを客観的に評価するためのツールと言えます。病院や学校、施設などで現在の状況を評価し、今後の支援に活かすために実施されます。どのような検査があるのか簡単にまとめま... 2020.06.05心理検査
ゲームApex Legends™で画面表示は英語、音声は日本語にする方法(PC) Apex Legends™をプレイする際、音声や画面表示の設定はどうされていますか?昔からやっている人は両方とも英語の人もいるかもしれません。 キャラの話し方には癖があるので「英語」「日本語」どちらにするかは好みのよ... 2020.02.07ゲーム
臨床心理士公認心理師と臨床心理士の違いについて、心理カウンセラーになるならどちらがオススメかを解説します。 公認心理師と臨床心理士の違いについて、歴史的な経緯も踏まえ説明。国家資格かどうか? 活躍する分野は? 「科学者ー実践者モデル」に基づく臨床ができるのは? どちらかを選ぶなら公認心理師? 臨床心理士? すべて答えます。 2020.03.27臨床心理士公認心理師
WordPressブログ初心者がサイトにWordPressを導入してみた。 これで3回目くらい? いじってぶっ飛ぶ→放置の連鎖。 仕方ない! WEBSITEの更新も含めて再再再再再再再再起動! もう一回入れ直したあとで(前のが飛んだんですね) Google先生に 「WordPre... 2020.01.22WordPress
発達障害発達障害児の幼児期に取り組みたい親子の関わりや接し方について解説します。その5 まわりの大人が子どもをよく理解しよう! 子どもたちは現代社会に暮らしており,障害あるなしに関わらず,この社会の中で生活していくためのスキルを身につけなくてはいけません。これは社会の中でより適切に,かつ楽しく生活して... 2020.03.13発達障害育児
発達障害発達障害児の親のメンタルヘルス向上にはペアレントトレーニング が役立ちます。その4 子育てにはストレスがつきものです。 発達障害を持つ子どもの親は、障害を受け入れ、適切な支援を受けるためにあちこちの医療機関、相談機関などを奔走し、日常生活の中で起こるさまざまな問題に対処するなど、よりストレスにさらされた生活... 2020.03.11発達障害育児
精神科成年後見制度とは? その仕組みや目的を簡単に説明します。 成年後見制度の概要 成年後見制度は2000年4月1日に施行された判断能力が十分でない人のお金の管理や相続に関する手続きなどの法律行為をサポートする制度です。判断能力の低下については、知的障害、精神障害などの精神障害や高齢による認知症... 2020.05.26精神科法律
発達障害「ADHDの人のためのアンガーマネジメント」は発達障害ではない人にもオススメの対処法が書かれています。 応急処置が役に立つ この本の1章に「ADHDの怒りを大爆発させない応急処置」という項目があります。これは万人に通じるコーピングスキルと言ってもいいでしょう。怒りは湧いてきてしまうものです。まずはそれを置いておく、そこから離れ... 2020.05.27発達障害発達障害書棚
モノ・サービス不眠にはCBTなどのカウンセリングよりもヘッドスパ・マッサージが有効かもしれない。 ストレスの多い昨今、不眠の方が増えています 様々なストレスが多い時代を私たちは生きています。いまコロナの大流行で運動も満足にできず、ストレスが貯まり、不眠になっている人が増えているようです。家にこもり、いつ終わるのかわからないパンデ... 2020.05.05モノ・サービス
心理検査SDS:うつ病自己評価尺度の料金、実施方法、採点などを解説します。 SDS(Self-rating Depression Scale)「うつ性」を評価する検査です。日本語では うつ病自己評価尺度、うつ性自己評価尺度などと呼ばれることが多いです。 W.K.Zungによって作成され、日本語版は... 2020.02.13心理検査うつ病
解離性障害解離性障害(解離性健忘、解離性遁走、解離性同一性障害、離人症性障害)についてのまとめ。lulu-web過去ログから 解離とは? テレビや小説に熱中していて、声をかけられても全く気づかない。高速道路を運転していて知らぬ間に目的地についてしまう。授業がつまらないのでぼーっと空想にふけってしまい、名前を呼ばれてもすぐには気づかない……そんな体験をしたこ... 2020.05.26解離性障害精神科lulu-web過去ログ
書棚松崎先生の精神診療プラチナマニュアルは手元にあると安心な一冊ですね。 Youtubeでおなじみ松崎先生のプラチナマニュアル! 松崎 朝樹「精神診療プラチナマニュアル」 第2版が発売されていますね! ネットにて話題になったときに購入。 まあ、こういうのって買っ... 2020.02.11書棚精神科精神科
発達障害ADHD(注意欠如多動性障害)の特徴、分類について解説します。lulu-web過去ログから ADHDは「多動」「衝動性」「不注意」という3つの点のどれか(どれも)で問題を抱えることが多い障害です 2020.05.25発達障害精神科lulu-web過去ログ
精神科睡眠障害の種類と対処法について簡単にまとめました。lulu-web過去ログから 本記事はlulu-web過去ログをリライトしたものです。元の原稿は1999年に作成したので内容的に古い記述も見られます。時代背景も大切な資料ですので、ほぼそのまま掲載しています。 睡眠障害とこころの病 こころの病と... 2020.05.24精神科
精神科パニック障害について、その症状や疫学について説明します。lulu-web過去ログから 本記事はlulu-web過去ログをリライトしたものです。元の原稿は1999年に作成したので内容的に古い記述も見られます。時代背景も大切な資料ですので、ほぼそのまま掲載しています。 パニック障害とは? パニック障害というのは、... 2020.05.22精神科全般性不安障害lulu-web過去ログ