心理検査

心理検査

P-Fスタディの解釈にオススメの書籍を紹介します。臨床心理学の本についての書評から。

ASDへのアセスメントバッテリーとして復権   自閉症スペクトラム障害(ASD)が疑われる患者さんに実施される心理テストの組み合わせには移り変わりがあり、昨今ではWAIS-IV or WISC-IV+AQ日本語版+PA...
心理検査

WISC™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、受験者や家族向けに説明します。ウィスクフォー

WISC™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、受験者や家族向けに説明します。
心理検査

WAIS™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について説明します。ウェイスフォー

WAIS™-IV知能検査の結果の見方、その特徴と解釈について、初学者や受験者やその家族向けに説明します。ウェイスフォー
心理検査

心理テスト・心理検査の種類と実施方法、その測定する内容について公認心理師が解説します。

心理テスト・心理検査とは、知能や発達の水準やパーソナリティ(人格)のあり方などを客観的に評価するためのツールと言えます。病院や学校、施設などで現在の状況を評価し、今後の支援に活かすために実施されます。どのような検査があるのか簡単にまとめま...
心理検査

大人の知的障害について、その区分(軽度から最重度)や特徴、原因や遺伝について説明します。

知的障害の概念は、精神遅滞(MR)とほぼ同義と考えていいと思います。医療分野では精神遅滞(MR)という言葉がよく使われていましたが、DSM-5では、「知的能力障害(知的発達症)」という表記が使われるようになっています。 DSM-Vに...
心理検査

SDS:うつ病自己評価尺度の料金、実施方法、採点などを解説します。

  SDS(Self-rating Depression Scale)「うつ性」を評価する検査です。日本語では うつ病自己評価尺度、うつ性自己評価尺度などと呼ばれることが多いです。 W.K.Zungによって作成され、日本語版は...
心理検査

田中ビネー知能検査V(ファイブ)の特徴、結果の見方などについて解説します。

ウェクスラー式の検査とビネー式の検査   知能検査には大きく分けるとウェクスラー式の検査とビネー式の検査という2つの流れがあります。ビネー式の検査はビネーBinet,A.とシモンSimon,T.が1905年に開発した世...
心理検査

Vineland™-II適応行動尺度 (ヴァインランド・ツー)について 診療報酬改定2020年関連

  Vineland™-II適応行動尺度 とは?    Vineland™-II適応行動尺度(Vineland 2)は、日本文化科学社から発売されている心理検査です。辻井先生、村上先生らの監修により標準...
心理検査

発達障害の傾向を見つける方法(10ヶ月ごろから2歳ごろまで)について解説します。 ADHDやASD(自閉症スペクトラム障害)など。

1歳6ヶ月には乳幼児健康診査がある   発達障害は早期発見、早期療育が大切です。そのポイントとなる時期は1才6ヶ月です。なぜなら子どもがまだ小さいうちは発達障害の徴候が見分けにくいことが関係します。そして、1才6か月~満2歳ま...
心理検査

WURS:Wender Utah rating scale ウェンダー・ユタ評価尺度:診療報酬で算定できるADHDのスケール 日本語版

長いこと病院臨床をやっていましたが、この尺度知らなかったです。恥ずかしい。TwitterでTksmaUさんに教えてもらいました。オンラインのつながりってすばらしい。ぼっちには尚更すばらしい。職場ではCAARSを使っているのですがコスト面で...
心理検査

CAARS™ 日本語版 成人のADHD症状の重症度を把握する質問紙についての解説

AHDHに関する質問紙で診療報酬を取れるのはWURS   精神科では一定の割合で「大人の発達障害」を疑って来院される方がいます。その際、ADHDの症状を網羅する心理検査には選択がほとんどありません。診療報酬が取れる質問紙はWU...
診療報酬改定

診療報酬改定2020 医科診療報酬点数表より精神科・心理検査関連項目を抜粋 令和2年度

厚生労働省による医科診療報酬点数表に関する事項から公認心理師が関係するであろう(臨床心理・神経心理検査)を抜き出しました。 新しく追加されたのはVineland-Ⅱ日本版、WAIS-Ⅳ、新版TEGⅡ、TEG3、POM2、Clinic...
公認心理師

自分がわかる心理テストPART2―エゴグラム243パターン全解説 (ブルーバックス)

  エゴグラムに興味がある人すべてに エゴグラムを実施する、研修する人ともにオススメのパターン集です。   この本ではエゴグラムを243パターンにも分けて解説がなされています。  よくあるエゴグラム本...
スポンサーリンク