自分がわかる心理テストPART2―エゴグラム243パターン全解説 (ブルーバックス)

スポンサーリンク
芦原 睦 (監修) 心理テスト―エゴグラムというのは自分の行動の癖、傾向を発見するテスト。それは行動の癖であり、生き方の癖とも考えられる。それがわかれば、改めることによって自分を変え、対人関係を改善することもできる。本書では、この方式のテストによって分類可能な二四三の全行動パターンをチェックして、思わぬ自分の盲点を知ることができるようになっている。

 

スポンサーリンク

エゴグラムに興味がある人すべてに

エゴグラムを実施する、研修する人ともにオススメのパターン集です。

 

この本ではエゴグラムを243パターンにも分けて解説がなされています。

 
よくあるエゴグラム本には「N型」「W型」などの大まかな分類しかないことが多く、そうすると混合するようなタイプだったり、極端な傾向が出ない人にとっては自分がどのタイプかわかりにくいという欠点があります。

 

243パターンもあればそうした心配はいりません(もちろん全部平均的な特徴のないパターンになることもあります)。 

 

研修を担当するあなたに特にオススメ!

講師、教員としてエゴグラムを受講者や生徒、児童にに実施する際にも役立つこと間違いなし。

質問を受けても「さっと」該当のパターンから説明をすることができます。

 

私はスクールカウンセラーでの生徒への実施、教員への現職研修、看護師や保育士への講義などに活用させていただきました。保健集会などのネタにもなるようで養護教諭さんにこの本を教えたら喜ばれましたよ!

 

ネットでのエゴグラムには気をつけて

 

ネットでエゴグラムを実施できるところもあるようですが、

内容の信頼性がいまいちです。

一部パクリと思われるサイトもあります。

お気をつけてご利用ください。

 

きちんと本を買ってタイプを読むと勉強にもなりますよ。

 

芦原 睦 (監修) 心理テスト―エゴグラムというのは自分の行動の癖、傾向を発見するテスト。それは行動の癖であり、生き方の癖とも考えられる。それがわかれば、改めることによって自分を変え、対人関係を改善することもできる。本書では、この方式のテストによって分類可能な二四三の全行動パターンをチェックして、思わぬ自分の盲点を知ることができるようになっている。

コメント