学会に行くといつも神田橋先生の本を買ってます。
読みやすいし何度読んでもためになるし、
アマゾンとかでは売ってないですからねw
> 現代のこの社会のどこに、不適応にしたら、それでも何とかやっていけるかなぁと考えて、
> 自分は、「ここはもう不適応でいこう」と、不適応の部分をこしらえていく。
今回買った本の中にこんな言葉があって
これで自分の中の荷が少し下りた気がします。
神田橋條治「治療のこころ 巻十一・問いに答える一」

学会に行くといつも神田橋先生の本を買ってます。
読みやすいし何度読んでもためになるし、
アマゾンとかでは売ってないですからねw
> 現代のこの社会のどこに、不適応にしたら、それでも何とかやっていけるかなぁと考えて、
> 自分は、「ここはもう不適応でいこう」と、不適応の部分をこしらえていく。
今回買った本の中にこんな言葉があって
これで自分の中の荷が少し下りた気がします。
コメント